【歯を残す】右下の被せ物の下がむし歯(白い被せ物編)

こんにちは。

東京都立川市の歯科医院「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。

今回は右下の被せ物の下がむし歯(虫歯)治療(白い被せ物編)についてです。

前回までのブログです→【歯を残す】右下の被せ物の下がむし歯(エクストリュージョン編)

今回は、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して補綴(被せ物)治療についてです。

前回までの治療では、被せ物の下が根面カリエスになりむし歯(虫歯)が進行していました。

そこで、歯を矯正的に引っ張り上げるエクストリュージョンを行いました。

今回は白い被せ物を作るために補綴治療について書いていきます。
 

被せ物を作るために、形成といって歯の形を整えます。

こちらの画像は右下第二大臼歯の遠心面(前歯から遠い面)を形成しています。
 

こちらの画像は右下第一大臼歯の舌側面を形成しています。

この後に印象(歯型)を採ります。

その後に歯科技工士さんに白い被せ物を作成してもらいます。
 

こちらが今回セットする被せ物です。
 

この画像は被せ物をセットした状態です。
 

術前とセット後です。

左側が術前です。

術前は被せ物の下が黒く茶色く変色しています。

歯肉が退縮しています。

術後は被せ物がキレイに入っただけでなく、歯肉の状態もとてもキレイです。

エクストリュージョンだけでなく、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した歯周病治療や咬み合わせなども行い総合的に治療をおこなったからだと思われます。

長く歯をもたせるために、今後はメインテナンスで注意深くチェックしていきます。

日々の歯磨きも頑張ってもらってます。

被せ物の下の色や、物が詰まることなどが改善され喜んでもらえてよかったです。

今後ともよろしくお願いします。

井上貴史