手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を応用して世界基準の技術、知識を持って理想な歯科治療を追求していきます
東京都立川市高松町2-25-4 1F

「Inoue Dental Clinic」では理想の歯科治療を追求するために常に情報を収集したり高度な
技術の習得などは必要不可欠と考えます。その上で重要となる「診査・診断」、「材料」、「方法(技術)」となります。安全で正確で信頼性のあり、そして長期的に良好な治療経過が期待できる治療を提供したいと思います。そのために高度な診査・診断、適材適所な材料選択、ステップごとの最善な方法とそれを提供する技術、そしてそれらを可能にする知識と経験と熱意によって構成されそれらが調和したものが健康的で美しいと考えています。
シンプルに理想の歯科治療を行うというと、自費治療になります。
患者さん一人ひとりに合った治療をご提案いたしますので、治療をお考えの方は一度当院までご相談ください。
安心・安全・長期予後
-
マイクロスコープや
CTによる
正確な診査・診断・
カウンセリング精密検査とカウンセリングにそれぞれ1時間ほどの時間をお取することで、より確かで満足度の高い治療へと繋げます。
-
わかりやすさを形に
ハイビジョン記録で
行う
治療説明フルハイビジョンカメラで治療およびメインテナンスの様子を撮影し、治療内容について動画を使ってご説明します。
-
マイクロスコープによる
安全・正確・低侵襲・
高精度の
質の高い治療マイクロスコープを応用することで、従来の診療では実現できない精度・品質の処置を行います。
マイクロスコープでの歯科治療
当院の導入しているドイツのCari Zeiss社の上位機種のEXTARO 300のマイクロスコープでは最小倍率3.4倍~最大倍率21.3倍の高倍率、高照明により安全で確実な質の高い処置を実現します。
先進の歯周病治療
「治すことのが難しい」と言われている歯周病。多くの研究により、肉眼やルーペによる歯周病治療では、原因となる汚れを完全に取りきることができないと言われています。
当院はマイクロスコープを使い汚れを取りきる「デブライドメント」を行うことでより確実な歯周病治療を目指しています。
最高レベルの滅菌環境
歯科医院の導入する滅菌器には3つのクラスがあります。「クラスN」「クラスS」そして最高クラスである「クラスB」です。当院では患者さまに安心していただける院内環境を整えるため、クラスBの滅菌器を導入しています。
歯のお悩みは当院へおまかせ下さい
東京都立川市の歯科医院の「Inoue Dental Clinic」では患者さまにとって最善の治療に努めて参ります。
定期検診やメインテナンスにおいてもベストを尽くしますので、歯のことでお悩みがありましたらぜひ当院までご相談ください。
ご挨拶
こんにちは。
東京都立川市「Inoue Dental Clinic」の歯科医師の井上貴史です。
私は、幼少期から歯科医だった親族の姿を見て歯科医になりたいと思い、私も人に必要とされる人になりたいと考えこの職業を選びました。私は立川市で生まれ、育ちました。そのこともあり開業地をこのこの地に選びました。自分が育った町であり地元である東京都立川市で開業するため、地域医療に貢献できればと思っております。
私が開業する上で世界基準、グローバル化した考え、技術を持って患者さんの利益になることを追求していきます。
これからも多くの勉強会で研鑽を積んで手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を応用した根管治療、歯周病治療や歯肉退縮の改善のための歯肉移植の手術、治療から予防、メインテナンス等を含め、包括的に口腔管理し長期に渡りお口の中から患者さんの健康を目指しそのお手伝いをさせて頂きたいです。

歯科医師:
井上 貴史 (いのうえ たかし)
私の得意としている診療
私はマイクロスコープを応用した歯科治療を行っています。特に力を入れている治療は根管治療、歯周病治療、歯肉退縮の治療です。高照明、高倍率の情報量の多いマイクロスコープを応用することで今まで難しかった治療が改善できる可能性が高くなっていると思います。
その他にも、マイクロスコープを応用したむし歯治療、補綴治療、メインテナンスなどを得意としています。
略歴
- 鶴見大学歯学部 卒業
- 鶴見大学歯学部附属病院、千葉中央メディカルセンター歯科口腔外科にて歯科医師臨床研修
- 東京都の国分寺市の歯科医院にて勤務
- 東京都の三鷹市の医療法人の歯科医院にて勤務
- 所属学会:
- 臨床応用顕微鏡歯科学会
日本歯周病学会
海外学会履歴
2017年9月
バンクーバー・アメリカ歯周病学会
AAP:American Academy of Periodontology Annual Meeting
2018年11月
バンクーバー・アメリカ歯周病学会
AAP:American Academy of Periodontology Annual Meeting
2019年6月
ボストン・PRD 13th International Symposium
PRD:Periodontics & Restorative Dentistry
AAP:American Academy of Periodontology Annual Meeting
海外学会、国内学会、勉強会などの参加により、常に患者さんに最新の歯科治療・情報を提供でき、世界の基準で歯科治療を患者さんに提供していきます。
ブログ
-
2023.05.29 【セラミック治療・むし歯(虫歯)治療】右上の歯にものがつまる。手術用顕微鏡で原因を探る。
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は右上の歯にものがつまることが気になり、セラミック治療をした内容についてです。 ■手術用顕微...
-
2023.05.24 【歯を残す・セラミック治療】左下の奥歯の根管治療後のセラミック治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は左下の奥歯の根管治療後のセラミック治療についてです。患者さんは特に痛みなどの強い症状はあ...
-
2023.05.17 【歯を残す・ヘミセクション(歯根分割抜去法)】左下の奥歯の歯肉が腫れて痛い方の治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は左下の奥歯の歯肉が腫れて痛いということで来院された方についてです。患者さんは他の歯科医院...
-
2023.05.10 【歯周病治療・歯周組織再生療法・根分岐部病変】左上第一大臼歯の進行した歯周病(歯槽膿漏)治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左上第一大臼歯の進行した歯周病(歯槽膿漏)治...
-
2023.04.28 【歯周病治療・歯周組織再生療法】左下の歯の根面の色が気になる方の歯肉退縮の治療について
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は、左下の歯の根面の色が気になる方の歯肉退縮の治療についてです。患者さんは、左下の歯の根元...
-
2023.03.17 【歯を残す・エクストリュージョン】抜歯と言われた歯をマイクロスコープ使用して保存治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は抜歯と言われた歯を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)とレーザーを使用して根管治療(歯根治療...
-
2023.03.13 【歯周病治療・歯周組織再生療法】右下奥歯の被せ物がすぐ取れる
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は、右下奥歯の被せ物がすぐ取れる方についてです。患者さんは右下奥歯の被せ物の治療をしてもら...
-
2023.03.03 【歯周病治療・歯周組織再生療法】左上奥歯の歯肉に違和感がある方のマイクロスコープを使用してバイオフィルムや歯石除去
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は、左上奥歯の歯肉に違和感がありマイクロスコープを使用してバイオフィルムや歯石除去を行なっ...
-
2023.02.21 【歯周病治療・歯肉退縮・知覚過敏】右上奥歯がしみる症状と違和感がある方のマイクロスコープを使用して結合組織移植術(歯肉移植)
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は右上奥歯がしみる症状と違和感がある方のマイクロスコープを使用して結合組織移植術(歯肉移植...
-
2023.02.17 【歯周病治療・歯周組織再生療法】下の前歯の歯肉が痛みと違和感が続く方のマイクロスコープを使用して歯石除去
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は下の前歯の歯肉が痛みと違和感が続く方のマイクロスコープを使用して歯石除去を行なったケース...
-
2023.02.13 【根管治療・ラバーダム】左下の被せ物が外れた歯をマイクロスコープを使用して歯根治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は左下の被せ物が外れた歯を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して根管治療(歯根治療)を...
-
2023.02.06 【根管治療・パーフォレーション】抜歯と言われた歯をマイクロスコープとレーザーを使用して根管治療を行なったケース
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は抜歯と言われた歯を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)とレーザーを使用して根管治療(歯根治療...
-
2023.01.17 【根管治療・金属片除去】左上第一大臼歯がかけた方の歯根治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左上第一大臼歯がかけた患者さんの根管治療(歯根...
-
2023.01.11 【根管治療・ラバーダム】右上の歯が痛む方の根管治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。本年もよろしくお願いします。今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用したむし歯(虫歯)治療...
-
2022.12.21 【年末年始休診のお知らせ】2022年12月30日(水)~2023年1月4日(火)まで休診とさせて頂きます。
いつもありがとうございます。年末年始の休診日のお知らせです。2022年12月30日(金)~2023年1月4日(水)まで休診とさせて頂きます。年内最終日の2022年12月29日(木)の診療時間は1...
-
2022.12.14 【むし歯(虫歯)治療・セラミック治療】右下奥歯の咬むと痛い方の治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用したむし歯(虫歯)治療・セラミック治療についてです...
-
2022.12.10 【歯周病治療】手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した右下奥歯の歯石除去
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した右下奥歯の歯石除去についてです。手術用顕微鏡(...
-
2022.12.05 【根管治療】左下の奥歯の手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しての根管治療
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は左下の奥歯が欠け来院された方についてです。患者さんは数年前に銀歯を入れた歯が欠けて、もの...
-
2022.11.28 改装工事が無事に終わりました!
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。2022年11月20日(日)から11月27日(日)まで休診させて頂き改修工事をさせて頂きました...
-
2022.11.22 【口内炎・歯科用レーザー】右上に口内炎ができて痛い
こんにちは。東京都立川市にある歯医者の「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。今回は口内炎についてです。口内炎ができると痛いですよね。一度できると日常生活に影響がでて、食事...
〒190-0011
東京都立川市高松町2-25-4 1F
電話 042-595-6626
アクセス
- JR 立川駅 徒歩12分
- バス 高松町2丁目バス停 徒歩2分