ブログ
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療
2022.01.29
こんにちは。
東京都立川市の歯科医院「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療についてです。
患者さんは左下の一番奥歯の右下第二大臼歯にものがつまることを気にされていました。
◼︎口腔内診査
まずは口腔内を確認していきます。
頬側を確認すると段差(矢印)になっています。
よく見ると以前に歯科用プラスチックのコンポジットレジン(CR)が修復されています。
歯科用器具を使用して確認するとデンタルプラーク(バイオフィルム)がごっそり取れてきました。
この部分にはしみる症状もありました。
次にX-P撮影を行いました。
X-P写真から修復物と歯質の間に隙間が確認されます(矢印)。
修復物と歯質の間がむし歯(虫歯)になっている可能性が高いです。
この部分が段差になり汚れが溜まっていたのではないかと思われます。
患者さんによく説明し同意を得て手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用してむし歯(虫歯)治療を行うことになりました。
◼︎むし歯(虫歯)の除去
麻酔を効かせてからむし歯(虫歯)を除去していきます。
以前に治療された修復物はポロっと取れました。
あまり接着していませんでした。
歯質は変色しむし歯(虫歯)になっていました。
この後、むし歯(虫歯)になった感染歯質を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用してキッチリ除去していきます。
今回はここまでです。
この後は、患者さんの希望で白いセラミックで修復していく予定です。
続きのブログです。→手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療(セラミック治療編)
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用したむし歯(虫歯)治療)は自費治療になります。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
東京都立川市の歯科医院「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回は手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療についてです。
患者さんは左下の一番奥歯の右下第二大臼歯にものがつまることを気にされていました。
◼︎口腔内診査
まずは口腔内を確認していきます。
頬側を確認すると段差(矢印)になっています。
よく見ると以前に歯科用プラスチックのコンポジットレジン(CR)が修復されています。
歯科用器具を使用して確認するとデンタルプラーク(バイオフィルム)がごっそり取れてきました。
この部分にはしみる症状もありました。
次にX-P撮影を行いました。
X-P写真から修復物と歯質の間に隙間が確認されます(矢印)。
修復物と歯質の間がむし歯(虫歯)になっている可能性が高いです。
この部分が段差になり汚れが溜まっていたのではないかと思われます。
患者さんによく説明し同意を得て手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用してむし歯(虫歯)治療を行うことになりました。
◼︎むし歯(虫歯)の除去
麻酔を効かせてからむし歯(虫歯)を除去していきます。
以前に治療された修復物はポロっと取れました。
あまり接着していませんでした。
歯質は変色しむし歯(虫歯)になっていました。
この後、むし歯(虫歯)になった感染歯質を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用してキッチリ除去していきます。
今回はここまでです。
この後は、患者さんの希望で白いセラミックで修復していく予定です。
続きのブログです。→手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療(セラミック治療編)
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用したむし歯(虫歯)治療)は自費治療になります。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
最新記事
- 【根管治療】左上の前歯の被せ物が取れた(診査編)
- 【根管治療】左下第一大臼歯のメタルコア除去について
- 【歯を残す】右上第二小臼歯のむし歯治療(エクストリュージョン編)
- 【親知らずの抜歯】手術用顕微鏡を使用した右下の親知らずの抜歯
- 【歯を残す】右上の被せ物がはずれた方の治療(セラミック治療編)
- 【歯を残す】長年放置していた右下奥歯のセラミック治療
- 【歯を残す】右上の被せ物がはずれた方の治療(印象編)
- 【歯がしみる】手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左上の歯肉退縮の治療
- 【根管治療】手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して右上奥歯の根管充填
- 【根管治療】手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しての根管治療する前に隔壁作成
- 【歯を残す】右上の被せ物がはずれた方の治療(ファイバーコア編)
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した下顎前歯の歯周病治療(歯石除去編)
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左下奥歯の根管充填
- 右上の被せ物がはずれた方の治療(エクストリュージョン編)
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した歯周病治療と歯と歯の隙間の改善
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した根管治療(根っこの治療)をする前の画像診断
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療(セラミック治療編)
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して左下第二大臼歯のむし歯(虫歯)治療
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を応用した右下第一大臼歯のむし歯治療(セラミック編)
- 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した左下犬歯のむし歯治療