右上奥歯のむし歯の治療②
2021.11.15
こんにちは。
東京都立川市「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回は右上奥歯のむし歯の治療について書きたいと思います。
前回までのブログです→https://www.inouedentalclinic.jp/blog/detail/id=43
今回はセラミックインレーのsetについてです。
麻酔をして仮の詰め物を外します。
セラミックインレーをsetする歯をクリーニングします。
その後にセラミックインレーを試し入れを行います。
歯との適合が問題ないか、セラミックの色など確認します。
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した画像を患者さんにもお見せして、一緒に確認してもらいます。
問題なくsetしていきます。
セラミックインレーを歯と強固に接着させるためにセラミック処理を行います。
歯も歯面処理を行います。
こちらはセラミックインレーをsetした画像です。
咬み合わせを確認しセラミックを最終研磨をしてこの日は終わりになります。
麻酔もしていますので、一度使って頂き必要があれば後日に調整します。
むし歯の治療、セラミック治療について書かせて頂きました。
セラミックを使用した治療は自費治療になります。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
東京都立川市「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回は右上奥歯のむし歯の治療について書きたいと思います。
前回までのブログです→https://www.inouedentalclinic.jp/blog/detail/id=43
今回はセラミックインレーのsetについてです。
麻酔をして仮の詰め物を外します。
セラミックインレーをsetする歯をクリーニングします。
その後にセラミックインレーを試し入れを行います。
歯との適合が問題ないか、セラミックの色など確認します。
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した画像を患者さんにもお見せして、一緒に確認してもらいます。
問題なくsetしていきます。
セラミックインレーを歯と強固に接着させるためにセラミック処理を行います。
歯も歯面処理を行います。
こちらはセラミックインレーをsetした画像です。
咬み合わせを確認しセラミックを最終研磨をしてこの日は終わりになります。
麻酔もしていますので、一度使って頂き必要があれば後日に調整します。
むし歯の治療、セラミック治療について書かせて頂きました。
セラミックを使用した治療は自費治療になります。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
最新記事
- 【根管治療・根尖病変】左上の被せ物がすぐに取れる、歯の根本の歯肉の押すと違和感があり症状が変わらない方の手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用した根管治療
- 【被せ物の治療・根尖病変】左下奥歯の歯肉が腫れが大きくなり抜歯と言われた方を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して補綴(被せ物)治療を行なったケース
- 【歯を残す・トライセクション(歯根分割抜去法)】左上の奥歯にものが挟まり口臭が気になる方の治療
- 【歯肉退縮・物がつまる】左下の被せ物と歯の間に物がつまる方の上皮下結合組織移植術(歯肉移植)
- 【歯を残す・エクストリュージョン】むし歯が進行した左下の奥歯を矯正用のマイクロインプラントを使用した保存治療
- 【根管治療・パーフォレーション】左下の歯の被せ物が取れ違和感が続く方のマイクロスコープとレーザーを使用した根管治療
- 【根管治療・歯髄温存療法】左上の歯の違和感がある方の歯の神経を温存する治療(歯髄温存療法:Vital Pulp Therapy)