美的センスを磨くために東京国立博物館で開催の「やまと絵 受け継がれる王朝の美」に行ってきました!
2023.12.01
こんにちは。
東京都立川市の歯科医院「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回はいつもの治療関係ではなく、美的センスを磨くために東京上野にある東京国立博物館に行ってきました。
「やまと絵 受け継がれる王朝の美」の特別展に行ってきました。
日本全国から国宝、重要文化財の作品が見られてとても充実していました。
教科書などで見たことがある紫式部日記絵巻断簡や源氏物語絵巻などの現物を見て目の保養になりました。
12月3日(日)で終わるので多くの人が来場されていました。
歯科医師として美的センスが要求されることがあるので、定期的に芸術に触れたいと思います。
美的センスが磨かれたと思います。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
東京都立川市の歯科医院「Inoue Dental Clinic」歯科医師の井上貴史です。
今回はいつもの治療関係ではなく、美的センスを磨くために東京上野にある東京国立博物館に行ってきました。
「やまと絵 受け継がれる王朝の美」の特別展に行ってきました。
日本全国から国宝、重要文化財の作品が見られてとても充実していました。
教科書などで見たことがある紫式部日記絵巻断簡や源氏物語絵巻などの現物を見て目の保養になりました。
12月3日(日)で終わるので多くの人が来場されていました。
歯科医師として美的センスが要求されることがあるので、定期的に芸術に触れたいと思います。
美的センスが磨かれたと思います。
今後ともよろしくお願いします。
井上貴史
最新記事
- 【被せ物の治療・根尖病変】左下奥歯の歯肉が腫れが大きくなり抜歯と言われた方を手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して補綴(被せ物)治療を行なったケース
- 【歯を残す・トライセクション(歯根分割抜去法)】左上の奥歯にものが挟まり口臭が気になる方の治療
- 【歯肉退縮・物がつまる】左下の被せ物と歯の間に物がつまる方の上皮下結合組織移植術(歯肉移植)
- 【歯を残す・エクストリュージョン】むし歯が進行した左下の奥歯を矯正用のマイクロインプラントを使用した保存治療
- 【根管治療・パーフォレーション】左下の歯の被せ物が取れ違和感が続く方のマイクロスコープとレーザーを使用した根管治療
- 【根管治療・歯髄温存療法】左上の歯の違和感がある方の歯の神経を温存する治療(歯髄温存療法:Vital Pulp Therapy)
- 【根管治療・根尖病変】重度歯周病の上の前歯の歯肉が腫れた方の根管治療を行なったケース